せいへい

せいへい
I
せいへい【政柄】
〔「柄」は権力の意〕
政治を行う権力。 政権。

「~を執(ト)る」

II
せいへい【正兵】
正攻法によって戦う軍隊。
奇兵
III
せいへい【清平】
世の中が清らかに治まっている・こと(さま)。

「四海~なるを/十善法語」

IV
せいへい【生兵】
戦っていない無傷の兵士。 あらて。
V
せいへい【生平】
ひごろ。 ふだん。 平生。

「是れ皆画家が~揮灑(キサイ)せる所のもの/肖像画(四迷)」

VI
せいへい【精兵】
えりぬきの優れた兵士。 せいびょう。
VII
せいへい【静平】
静かで, おだやかな・こと(さま)。

「少女が事を務むる様を見るに常に~にして/欺かざるの記(独歩)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”